ホームページのアクセスをいくつ上げられますか?
このページでは、7つのアクセス源について紹介します。
もちろん、これ以外の方法(主にオフラインからの誘導)もありますので、
これが全てとは思ってほしくありませんが、
「こんなアクセス源もあるのか」と参考にしてみてください・・・
ホームページにアクセスを呼び込む7つの方法
- SEO
- ブログ
- SNS
- YouTube
- メルマガ
- PPC
- PodCast
1:SEO
アクサスアップの王道ですね。
GoogleやYahooからホームページにアクセスを呼び込む方法。
「いかに1位に表示させるか?」はWEBマーケッターの永遠のテーマのようなものですね。
ただし、注意してください。
アクセスを集める方法はSEO以外にもあります。
2:ブログ
ブログからホームページに誘導するというのも
まだまだ効果的な方法です。
特にWordPressのようなプログラムを使えば
ブログとホームページのドメインを一致させられるので
SEOにも都合がいい。
ブログのほうが記事の更新もしやすく
その点でもホームページへのSEO効果が期待できます。
どこの会社もブログをやっているので
いかに差別化するか?がポイントですね。
3:SNS
SNSからホームページに呼びこむ方法も効果的です。
SNSの場合「拡散」という強みがあるので、
あなたの記事が爆発的に広がることも期待できます。
一方、広告色が見えると、拡散しにくいので
ビジネスに不向きな側面もあるので
その点は工夫が必要です。
面白いコンテンツを発信するようにしましょう。
4:YouTube
今注目度No1のアクセス権です。
というのも2018年にはアクセスの75%が動画になると言われているからです。
動画がアクセス源として優れているポイントは
動画自体がコンテンツになるからです。
つまり、お客さんがあなたを
その道の「専門家」としてみなしやすくなるからです。
(※ブログなどでもできますよ!)
そして、文字だけでなく音も使えるというのも他のアクセス源にはない強みです。
課題は、飽きられない動画を作ることと
パケット制限にならないよう軽い動画を作ること。
5:メルマガ
メルマガから自分のホームページに誘導するのもオンラインビジネスでは常套手段ですね。
1~4との違いは「自分から仕掛けられる」ということ。
SEOやYouTubeなどはお客さん自身が
ネットを開かないと、アクセスを作れない。
つまり、「待ち」のメディアと言えます。
一方、メルマガはこっちがコンテンツを見てもらいたい時に
メールを発信すればいいので
こっちの都合でアクセスを作れます。
問題は、みな、メルマガに飽き飽きしていて
開封してもらうのが年々難しくなっていることです。
6:PPC
「お金でアクセスを買う」という発想。
SEOと比較されることが多いですね。
PPC広告の場合、ランディングページへの誘導が基本となりますので
他のやり方とは多少戦略を変える必要があります。
また、PPCでキーワードを出してみて、
成果の出るキーワードを先に見つけて、
そのキーワードでSEOを仕掛けるというような
「キーワード発掘法」として使うという戦略もありです。
7:PodCast
実はこれ狙い目です。
というのもやってる人が少ないからです。
podcastは誰でも、運営側として登録することができます。
もちろん審査がありますから、無条件というわけではありません。
ただ、逆に言えば、それが一種の参入障壁になっているので
PodCastをすることができれば大きな差別化になります。
それに、PodCastをやっているということが一種のブランディングにもなります。
(ブログやYouTubeでは今時ブランディングはできません)
それに、需要に対して、供給が圧倒的に少ないので
その点でも非常に魅力的なアクセス源です。
以上、ホームページにアクセスを呼びこむ7つの方法でした。
繰り返しになりますが・・・
- アクセスを集める方法はSEOだけではないこと
- 各アクセス方法にはそれぞれ一長一短・独自の特徴がある
ということは忘れないで下さい。さて、あなたにあったアクセス方法はどれえしょうか?