言わずもがな。熊本への支援。
誰かが「支援物資は物流が混乱するから義援金にしてくれ」みたいなことを言っていた。
日赤病院とか県庁や市長に寄付すればいいんだろうけど、せっかくならふるさと納税で楽しみながら支援しましょう。それに寄付金控除もできますし。(農作物とかがお礼で届くならそれは農家の方にとっても一種のモチベーションになるだろうし)
ということで熊本のふるさと納税についてです。(結構うまそうなものとか、レアなものがありますよ!)
言わずもがな。熊本への支援。
誰かが「支援物資は物流が混乱するから義援金にしてくれ」みたいなことを言っていた。
日赤病院とか県庁や市長に寄付すればいいんだろうけど、せっかくならふるさと納税で楽しみながら支援しましょう。それに寄付金控除もできますし。(農作物とかがお礼で届くならそれは農家の方にとっても一種のモチベーションになるだろうし)
ということで熊本のふるさと納税についてです。(結構うまそうなものとか、レアなものがありますよ!)
From:守部 和孝
先日のブログでもお伝えしたのですが
鍼灸マッサージ師さんを対象に
マーケティングセミナーをおこなってきました。
その時に時間の都合でカットした
石川県でもはり師、きゅう師、
あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師さんの
競争状況を調べたもの
今日はお伝えしたいと思います。
結構面白いです。
アクセス解析が苦手な人でもチェックしてほしいポイントは5つしかありません。
Google アナリティックスを設置したらまずはこの5つを見てください。
From:守部 和孝
4月17日日曜日
株式会社トランスパレンスさんの総会「感謝の集い」で
「治療院・治療家のためのマーティングセミナー」を
させて頂きました。
トランスパレンスさんは石川県ナンバーワンの
訪問鍼灸マッサージ事業所でして
鍼灸マッサージの地位をあげたい
もっと知って欲しい、との願いで
マーケティングの具体的な方法を
伝えてきました。
秋田新幹線の中でこのブログを書いている。
正直、こういう内容をブログに書くべきか悩んだけど
日記なのであえて書くことにした。
(それにすっきりしない状態で別の記事を書こうとしても
集中できなそうだったので・・・)
From:守部 和孝
以前、ある金沢市のサービス業の会社さんを
コンサルしたときのことです。
「iPadを導入したいんだよね。」
と社長さんに相談されました。
From:守部 和孝
「ダイエットをしたい!」
と思ったら
「食べずに運動するんです!」
「ライザ◯プで大金を払って管理してもらいましょう!」
「ウォーキングを毎日行ないましょう!」
なんていう当たり前のことを
言われても全くやる気になりません。
今日はコピーライティングの基本
GDTの法則、3バイ3ヘッドラインルールなど
と言われる法則を紹介します。
YouTuberのはじめ社長さんっています?中高年を中心に大人気なyoutuberです。(彼の動画見たことはないので詳しくは僕もわかりません。)
先日YouTubeを見てたらはじめ社長さんが面白い動画を作っていたので今日はそのことについてシェアしたいと思います。
From:守部 和孝
僕がセールスに関する文章を書く時
とっても大切にしている格言があります。
これってとっても深い意味があります。
先日楽天で娘の水着を買った。
クレジット決済しようとしたんだけど
カードが古いカードだったみたいで決済できなかった。
なのでお店の方から「クレジット決済できない」というメールが届いた。
このメールの内容を見て
「このお店の人はとっても優秀なビジネスマンだな」と思った。
それは…