From:守部 和孝
昨日全米5大コンサルタントであるジェイ・エイブラハムの
東アジアディレクターである島藤真澄さんをお呼びして
セミナーを開いてもらいました。
こういったマーケティングのセミナーでは珍しく
女性の参加者が半分をしめていたのが印象的。
あなたもとてもためになる内容をシェアしたいと思います。
From:守部 和孝
昨日全米5大コンサルタントであるジェイ・エイブラハムの
東アジアディレクターである島藤真澄さんをお呼びして
セミナーを開いてもらいました。
こういったマーケティングのセミナーでは珍しく
女性の参加者が半分をしめていたのが印象的。
あなたもとてもためになる内容をシェアしたいと思います。
コンバージョン率=買ってくれた人の数÷表示回数×100
このWEBマーケターなら全員が知ってる公式。
しかし、この公式の解釈があまりに疎かな人が多い。
今から話すことはジェイ・エイブラハムの教えである。
ピンとこないかもしれないけど、ぜひ聞いてほしい。
実際にあった床屋の話。
床屋としてのスキルは普通。
立地や価格なども含め優れてる点は何もない。
でも、この床屋、めっちゃ儲かってる。
それは・・・
From:守部 和孝
杉山さんの話に乗っかって書きたいと思います^^
この前広告を書いたのですが
「胡散臭くないですか?」
と言われました。
「そうですよ」
と返事をしたら驚いていました。
From:守部 和孝
ジェイ・エイブラハムって知ってますか?
僕はマーケティングの勉強をはじめたときの
最初の頃に知った有名コンサルタントです。
今その金沢市での関連セミナーに携わっているのですが
まあ知らない知らない。
全然常識じゃなかったです(^o^;)
ブログをリライトするときに考えてほしいポイントは次の3つ
From:守部 和孝
友人からのお願いで22才の大学生さんが
将来コピーライティングで飯を食っていきたいとのことで
コピーライティングを教えています。
教えてまだひと月も経っていないのですが
めちゃくちゃ上達したのでその理由をお伝えしたいと思います。
この前ミスドで内勤してた時のこと。
某お店であるキャンペーンをやってたんですが、
このオファーがすごくよかったのでシェアします。
From:守部 和孝
以前「ドリルを売るな、穴を売れ」という話をしたのですが
今回は僕のクライアントさんの例で
まさに勘違いし・失敗におちいる考え型をしていたので
書きたいと思います。