弁護士さんが使う言葉 – 集客について –

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

From:守部 和孝

 

杉山さんから聞かれたのですが
弁護士さんって「集客」って言葉使いますか?

面白いことを言うな~と、感心しました。

僕らはホームページで集客する時には
読み手が使う言葉、読み手が検索するであろう
言葉を使わないといけません。

あんまり僕は意識してなかったので
面白いなと感じました。

普段僕と杉山さんが接する弁護士さんは
集客という言葉を使うのですが
僕らが普段接しない弁護士さんは
集客のことを何て呼んでいるのか
見聞きしてきました。

 

お客さんとは呼ばない

依頼者さんと呼ばれたり
顧問先と呼んだりすることが多いとのこと。

お客さんと全く呼ばないことはないです。

お客さんと呼ぶこともあります。

「相談者さん」、「依頼者さん」、「お客さん」。

このあたりが一般的みたいです。

顧問先には「顧問先」と呼ぶようです。

 

集客と呼ぶのか?

集客とも呼びますし、
営業活動も言うようです。

その他には
「仕事依頼」「法律相談」
受けた仕事のことを「受任事件」という
言い方もあります。

特別ないいまわしがたくさんありますね。

 

でもその依頼者さんを集めることは
結局、「集客」としか呼びようがありません。

だから集客という呼び方はします。

でも多分僕が感じるにあまりお客さん
という呼び方が好きではないようです。

顧問先や、依頼者さんがしっくりくるようでした。

 

あなたは読み手の言葉を使ってますか?

弁護士さんの言葉を調べたらこれだけでも
色々と出てきました。

読み手の言葉を使わないと
ホームページに限らず反応がでません。

 

士業さんの集客の大きなネック

士業さんはたくさん勉強し、それらの言葉を使います。

僕は全然わかりませんが、法律用語で
「無効」と「取り消し」は全然違うそうです。

そういう細かな違いに気をつけて
専門用語を活用している仕事のせいで
逆に言葉を一般的なものにすることに
慣れていません。

お客さんの言葉を考えて使おうとは
しているようですが、
ホームページを見る限りは
わかりにくいです。

 

僕は杉山さんの記事を見て
杉山さんの話を聞いて
弁護士さんは弁護士さんのお客さんが使うであろう言葉に気をつけましょうと言いながら
弁護士さんの言葉に気を使っているのに面白く感じました。

あなたもぜひお客さんの言葉を正確に表現しているかを見直してみて下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*