金沢市のサイトでスマホ対応とSEO効果を検証してみた

From:守部 和孝

 

2015年2月27日にGoogleの公式ブログで
モバイルフレンドリーという考え方を打ち出してきました。

ちなみに原文はコチラ

どういうことかをわかりやすく言うと

「2015年4月21日から携帯電話やスマホでも
見やすいように対応しましょう。

見にくいのは検索順位を落とします。

見やすいと検索を上げます。」

という内容です。

じゃあ実際にどうなっているのか
ネットで検索して見てみました。

続きを読む

ネット集客は金持ちが有利か?小資本が有利か?

From:守部 和孝

 

先週末、4月23日(土)、24日(日)と東京で
参加している協会の会合に参加してきました。

同じコンサルタントの仲間と久しぶりに顔を合わせ
近況報告などしながら
話に花を咲かせてきました。

もちろんコンサルティングの事例や
方法の話しをするのですが
どうしてもお金に直結する話しばかりです。

続きを読む

熊本のふるさと納税について調べてみた

言わずもがな。熊本への支援。

誰かが「支援物資は物流が混乱するから義援金にしてくれ」みたいなことを言っていた。

日赤病院とか県庁や市長に寄付すればいいんだろうけど、せっかくならふるさと納税で楽しみながら支援しましょう。それに寄付金控除もできますし。(農作物とかがお礼で届くならそれは農家の方にとっても一種のモチベーションになるだろうし)

ということで熊本のふるさと納税についてです。(結構うまそうなものとか、レアなものがありますよ!)

続きを読む

石川県の鍼灸師、あん摩指圧師、柔道整復師の競争は本当に激しいのか?

From:守部 和孝

 

先日のブログでもお伝えしたのですが
鍼灸マッサージ師さんを対象に
マーケティングセミナーをおこなってきました。

その時に時間の都合でカットした
石川県でもはり師、きゅう師、
あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師さんの
競争状況を調べたもの
今日はお伝えしたいと思います。

結構面白いです。

続きを読む