一昨日、お名前.comからあるメールが届いた。
最初タイトルを見たとき、正直意味がわからなかったのだけど
実はすごくすばらしい件名だと気づいた。
その件名とは・・・
一昨日、お名前.comからあるメールが届いた。
最初タイトルを見たとき、正直意味がわからなかったのだけど
実はすごくすばらしい件名だと気づいた。
その件名とは・・・
From:守部 和孝
今日はじめて自分の動画を撮ってみました。
と言っても他人の動画の撮影はしたことがありますし
アップは何度もしています。
今回初挑戦なのは自分を撮るということと
パソコンを使わないということです。
この2日間、パソコンの調子が悪くて
まともにWEBを見れてません。
僕のパソコンはノートだけどCorei7で
買った当時はかなり高性能なパソコンだった。
ただ、今更、こんな高性能なパソコン
必要ないかなって思う。
From:守部 和孝
こういうブログを書くときに
誰もが気になってしまうのが文章力です。
僕自身文章が得意ではありません。
手元にあれば見せたいぐらいですが
国語の成績はず~っと悪かったです。
検索した時に知恵袋のタイトル見て
「そうそう!おれもそれ知りたかった!」
って思うことないですか?
投稿をクリックすると
まさに自分が知りたかったことを
事細かに質問してくれてる。
これこそ今後のSEOに求められる極意です。
From:守部 和孝
前回書いた記事↓
という理由でLINE@に取り組まなければ!と思い
僕はLINE@結構たくさん登録しています。
LINE@を活用している企業は
どんなことを送ってるのか調べてます。
送られてくる内容ベスト3を発表したいと思います。
僕は以前アフィリエイトをしていたとき
趣味の革靴のサイトを作っていた。
実はそのサイト、ある2つの出来事をきっかけに
アクセスが一気に増えた。
(確か月2万アクセスくらいになった)
今日はその一気に増えた2つのポイントをシェアしようと思う
From:守部 和孝
LINEが普及しているのはあなたも知っている通りです。
どんな人にもまんべんなく普及しているツールです。
他のコミュニケーションツールや、SNSはどうか知ってますか?
これ書いていいのかな?
僕らは日曜以外は毎日記事を更新するっていうルールを設けてる。
(ちなみに、ブログは一人で書くより絶対二人以上で書いたほうが成功する!)
ようするにノルマ。
ノルマ。
まあ、ネタに困るときってのはある。
特に締め切りが迫ってるときなんかは焦る(笑)
From:守部 和孝
今福岡に来ています。
これを書いている日は’16年2月21日の朝のホテルです。
はつの福岡は残念ながら雨空の連続なのですが
色々な話を聞けて楽しんでいます。
書きたいことはたくさんあるのですが
今日は一つだけ。