From:守部 和孝
八月八日に天皇陛下から「お気持ち」が表明されました。
僕が普段文章でセールスをおこなっている
セールスコピーライターの立場からの
印象を書きたいと思います。
From:守部 和孝
八月八日に天皇陛下から「お気持ち」が表明されました。
僕が普段文章でセールスをおこなっている
セールスコピーライターの立場からの
印象を書きたいと思います。
誤解のないように言っておきますが、
僕はイチロー選手の大ファンで心から尊敬しています。
だから、イチロー選手の3000本安打はめっちゃうれしいし、
もっと上を目指してほしいと思ってる。
だから、こそ、この記事を書いたのです。
From:守部 和孝
杉山さんから聞かれたのですが
弁護士さんって「集客」って言葉使いますか?
僕らのブログにも弁護士さんらしき人からのアクセスが増えてくるようになった。
そこで、今回は弁護士さん向けのプチSEOセミナーを記事にします。
この記事を読めば弁護士向けホームページのSEOの考え方が大体わかります。
From:守部 和孝
この前税理士さんの仕事がなるなると書きました。
そうしたら
「人じゃないと判断できないことがたくさんあるでしょ?」
と言われました。
今日はGoogle analyticsの使い方、
それもSEOの分析方法について解説します。
Google Analyticsを設置はしたけど
ほとんど見てない人には役立つと思います。
今日は僕が昔作ってたアフィリエイトサイトの
解説画面です。(キーワードは変えてますよ。念のため・・・)
From:守部 和孝
「ブログとホームページ2つもっています」
よく聞きます。
ブログは何を書いていますか?と聞くとほぼ日記。
ブログのはじまりは「ウェブログ」という
ウェブ上の日記としてはじまりましたが
今は日記として使うべきではないんです。
続きを読む
先日、税理士の方と飲む機会があった。
彼は独立したばかりで、クライアントがいないそうだ。
(税務署のバイト?などをしてなんとかつないでいるそう)
だからなんとか集客したいとのこと。
そこで彼にコピーライティングを使って集客してみたら?
と提案した。
From:守部 和孝
一昔ですが
フリー: 〈無料〉からお金を生みだす新戦略
という本と共に、無料戦略というのが流行りました。
今日は僕みたいなコンサルタント、
その他に、ウェブデザイナー、士業にとって大事な
無料戦略について書きたいと思います。
From:守部 和孝
見たことがあるでしょうか?
2013年にオックスフォード大学が発表した
10年後になくなる職業というのを。