内部SEOの基本についてです。
簡単にできるけど、
意外とみんなやってない話です。
階層構造とは?
例えばあなたが野球のブログ
「野球.com」を運営してるとします。
野球に関する様々なコンテンツを配信するわけですが・・・
そのとき、ただ記事を書くのではなく
階層に分けて記事を書きましょう。
例えば、
- 野球.com/道具
- 野球.com/道具/グローブ
- 野球.com/道具/バット
- 野球.com/道具/バット/木製バット
- 野球.com/道具/バット/金属バット
- 野球.com/ルール/
- 野球.com/ルール/バッティング
- 野球.com/ルール/守備
という感じ。
こうやって記事をカテゴリー分けすることを階層構造という。
これ内部SEOの常識。
なぜ階層構造にするのか?
階層構造のメリット1
パンクズリストが作れる
あなたもページの上にこんなリンク見たことがあると思う。
「野球.com > ルール > バッティング」
野球.comをクリックすればトップページに移動し、
ルールをクリックすればルールの一覧ページに移動し、
バッティングをクリックすればバッティングの一覧ページに移動する
このリンクをパン屑リストという。
パン屑リストがあると、訪問者が各階層に移動しやすくなる。つまり、ユーザビリティが上がる。(離脱率が下がる)
階層構造のメリット2
ロボットが巡回しやすくなる
検索ロボットがサイトを訪問しやすくなり、SEOの効果が上がります。
さらに、複合キーワードで上位表示されやすくなる
「野球 ルール バッティング」
で検索したとき、ただやみくもにサイトを作っているより、
野球.com/ルール/バッティング
と階層分けしておいたほうがSEOの相性がよくなります。
階層構造のメリット3
ロングテールからお宝キーワードを発掘できる
こうやって様々なキーワードで記事を作っていくとお宝キーワードが見つかったりします。
例えば・・・
- 木製バット 素材 ヒッコリー アオダモ 比較
- 松井モデル ほしい
- バット グリップエンド どれがおすすめ?
というようなマニアックなキーワードがでてきます。
こういうキーワードが見つかれば
あとはそのキーワードに関する記事を追加したり
その商品を販売すればいいだけなのです。
このような相手が探している情報がリアルに見つかります。
階層分けはWordPressがおすすめ
もしあなたがブログを作っているならWordPressで作ることをお勧めします。
WordPressなら簡単に階層分けすることができ、しかも階層のネーミングを一瞬で変えることができます。
どの記事をどの階層に入れるかもワンクリックで変更できます。
それにWordPressは無料です。
ぜひWordPressで作ってみてください。