守部 和孝 の記事一覧

ヒット曲に学ぶマーケティング

From:守部 和孝 

 

専門分野ではないのですが
音楽のヒット曲が同じパターンだというのを聞きました。

マーケティングに興味あるあなたなら
きっと感じるところがあると思ったので
僕の知ったことを書きたいと思います。

続きを読む

報連相禁止?必要ない?無駄?

From:守部 和孝

 

今日は報連相は万能では無いことについて
書きます。

結構多くの方が

「報連相をしないからダメなんだ。」
「報連相はとっても大切だ」

と単純にすすめているかたがいますが
それは間違っています。

報連相をするべきときと
しない時があります。

そのことを説明せずに言っても混乱を招くだけ、
もっというと報連相を常にすると人は育ちません。

今日はそのことについて書きたいと思います。
続きを読む

コンサルティングのコツ・変化を少なくする【金沢市】

From:守部 和孝

今日は成果をだすための
取り組みの順番について
書きたいと思います。

私のクライアントである洋品店さんに
売上アップの方法を考えていたところ
ある女性の方とお会いしました。

その女性のかたは以前、アパレルメーカーで働き、
40店舗のマネージャーまで務めたそうです。

 

その際の売上をアップする方法を聞きました。

続きを読む

CRECの法則を使って記事を書いたりYouTubeで話しをしよう!

From:守部 和孝

 

ほぼ毎週YouTube動画の撮影をしています。

私が出ているわけではないです。

私の他に出演者がいて話します。

その中でも毎回出演者が変わるYouTubeチャンネルがあり
いつもひと苦労します。

その理由は話す順番が悪いからです。

同じ内容でも順番を変えるだけで
印象が全然違うものになります。

これは話すときだけじゃなくて
文章でも同じです。

その順番について書きます。

続きを読む

YouTubeマーケティングでやるべき5つのこと【金沢での実践】

From:守部 和孝

今回は珍しくYouTubeマーケティングについて
書きます。

本当はまだ内緒にしておきたいところですが
今日は思い切って公開したいと思います。

YouTubeで動画のアップのサポートはじめて
2年近く経ちますがここ半年で一気に増えて
管理しているチャンネルが7つほどになりました。

まだまだ手探りなところもありますし
今後もどんどん変化していくと思います。

今日は僕が気をつけている5つのことを書きたいと思います。

続きを読む